赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

出産前に準備しておくもの

投稿日:

出産した後は、何かと忙しくて、
買い物をしている時間はありません。
ここでは、私の経験から、
出産前に必ず買っておくべきモノ・買っておいた方が良いモノを紹介します。
ちなみに購入方法はインターネットがお買い得です。
インターネットで買った方が、店頭で買うよりも1~2割は安いパターンが多いです。
ただし注意点として、インターネットだと、画像や説明文のみで判断するしかない為、
「実際に届いたらイメージと違っていた!」
なんてこともあるかもしれませんので、評判の高いモノや実績のあるモノを選んで買うようにしましょう。




ここでは私が実際に買ったモノの中からおススメ商品を紹介してます。

<必ず買っておくもの>
おむつ
おしりふき
ガーゼ
新生児服・肌着
哺乳瓶セット(哺乳瓶・殺菌セットなど)
おふろセット(ベビーバス・ベビー石鹸・沐浴剤など)

<買っておいた方が良いもの>
ベビーベッド
ベビーカー
チャイルドシート
搾乳器
赤ちゃんとテレビ電話

 

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

外国人向けに日本人の名前を紹介するツール

当サイトで蓄積している日本人の名前データベースを、外国人向けに公開することにしました。 https://baby.seorgia.net/namae-en/search.php 国際結婚も増えてきまし …

赤ちゃんの生まれた朝に買ってきたお掃除ロボット

赤ちゃんが生まれると、今までに無いことをたくさん経験します。 うれしいことも、楽しいことも、きついことも。 それはとても忙しい毎日になることでしょう。 特に働くパパやママにとって、忙しさにかまけて「家 …

生後1ヵ月~2ヵ月でやること

次に生後1か月~2か月頃にやるべきことですが、 この辺はお好みで進めましょう ・お宮参り ・学資保険の加入 とりあえずこんなところです。 生後一か月ぐらいまでは寝ていることが多くて、 寝顔にママは癒さ …

保険の考え方

子供も生まれ、幸せな家庭を持つと、 万が一に備えて色々な保険に入ろうと思うようになりますよね。 自分の身に何かあった時に、自分の旦那さんや奥さんが路頭に迷わないように金銭面での保険はあった方が良いと思 …

洋服買い過ぎて余る問題。洋服はジジババに任せてパパママは肌着で愛情を。

パパママとして、可愛い我が子には可愛い洋服を買ってあげたい!と思うのは当然のこと。ついつい買い過ぎて洋服タンスをいっぱいにしてしまうことはよくある話です。しかも、ジジババによるプレゼントが追い打ちをか …