赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

保険の考え方

投稿日:

子供も生まれ、幸せな家庭を持つと、
万が一に備えて色々な保険に入ろうと思うようになりますよね。
自分の身に何かあった時に、自分の旦那さんや奥さんが路頭に迷わないように金銭面での保険はあった方が良いと思います。
でも、いきなり保険と言われても色んなものがありますし、
どれくらいの保証のものに入ったらよいのか?月々の保険料は?・・とわからないことだらけで心配ですよね。
それで結局、セールスのおばちゃんに進められるがまま高い保険に入らせられる・・なんてことに。。

そりゃ保険金額の高い保険に入った方が、万が一の時に安心なのは間違いないですが、
過剰なまでの金額を設定して、高いお金を払うぐらいなら
その分、貯金したり旅行にいったり楽しんだ方が良いという考え方もありますよね。

ここでは保険に対する私の考えを紹介します。

保険とは、「万が一のことが発生した時に、その発生した事に対して、金銭面で困ることがないように最低限のお金を受け取れれば良い」と考えれば良いと思います。
例えば、旦那さんが死亡して奥さんと0歳の子供が残された場合に、
子供が18歳になるまでの教育費と生活費を確保しなくてはなりません。
一般的な子供の教育費1500万円と、生活費240万円/年×18年=4320万円 で、
合計5820万円が必要になります。
一方、収入面において、奥さんが働く場合、
給料(120万円×18年=2160万円) と、国からもらえる遺族年金(100万円×18年=1800万円)で、
合計3960万円になります。
この場合、5820-3960=1860万円を保証できる生命保険に入れば良いと考えることが出来ます。
実際にはもっと色々なケースや色々な個別の事情を想定しなくてはいけないので、こんなに単純では無いですが、大事なことは実際の想定した具体的な金額を目安に入る保険を考えるということです。
そして過不足の無い自分達に合った保険に入りましょう。

では、実際にどんなことを想定しておけば良いか考えてみましょう。
もっとも一般的なのは、稼ぎ頭の旦那さんが病気や怪我などで、亡くなった、もしくは、働けなくなった という状況だと思います。
この場合、金銭面でカバーしなくてはならない費用は主に以下の3つです。

①生活費
稼ぎ頭の収入が無くなったとは言え、生活をしていかなくてはなりません。
生活費がどれくらい掛かるかをシュミレーションをして保険に入りましょう。
旦那さんの勤めている会社で月々の支払いが激安の保険を斡旋していることもあるので、それらを優先的に選択した方が良いです。
亡くなった場合の遺族年金なども忘れずに考慮して、足りない分を生命保険で補填する考えで良いと思います。

②医療費
家族で重い病気や怪我で入院や治療をする必要が出た場合を想定する必要があります。
色んなパターンがあるのでシュミレーションをするのも限度がありますが、
入院したら1日あたり~千円などの保険は入っておいた方が良いと思います。
保険適用できる場合は、高額医療費控除の制度もあるので、過度に心配することもないですが、
心配なのは保険適用できない場合、特に「がん」の治療です。
(がんの治療は保険が適用されないケースが多い)
一般的な「医療保険」プラス「がん保険」に入っておくのが良いかと思います。

③子供の養育費
子供一人が大学まで卒業するまで、一般的には1500万円必要と言われています。
この分を考慮して、学資保険や生命保険を設定しておきましょう。

出産前に買っておこうリスト



生活習慣病の対策

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんの夜泣き

娘が生まれて20日経ちました。 成長してくれるのはうれしいのですが、 泣き声も日ごとに大きくなっていくようです。 おっぱいあげても、抱きかかえてあやしても、 もう何をやっても泣きやまない時があります。 …

出産前に準備しておくもの

出産した後は、何かと忙しくて、 買い物をしている時間はありません。 ここでは、私の経験から、 出産前に必ず買っておくべきモノ・買っておいた方が良いモノを紹介します。 ちなみに購入方法はインターネットが …

生後9ヵ月~10ヵ月にやること

次に生後9か月~10か月頃にやることです。 この頃はハイハイはお手のものになってきます。 スーパーハイハイで追いかけっこすると喜びますよ 早い子だと、つかまり立ちをするようになってきますし 目覚ましい …

おむつの選び方

赤ちゃんには絶対必要な「おむつ」ですが、 大きくわけて、布おむつ と 紙おむつ があります 布おむつは洗って再利用することを前提としているので、 とっても「エコ」で、今の時代にマッチしている・・と思う …

妊娠中のママに「感謝」の気持ちを込めてプレゼントをしよう

パパにはわからない、妊娠中のママの辛さ。。 初期のつわりのしんどさ、臭いに敏感にはなるし、出産への不安、パパには絶対にわかりません。 それゆえのパパの苦悩。わかってあげられない辛さ。。 今こそ、夫婦の …