赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

ベビー・チャイルドシート

投稿日:

慌てて買う必要はないですが、
赤ちゃんを車に乗せる場合にはチャイルドシートが必要です。
チャイルドシートには大きく3つに分類されます。
①固定式タイプ
②回転可動タイプ
③ベッド式タイプ
それぞれメリット・デメリットの特徴ありますので、
それぞれのご家族に合ったタイプを購入しましょう。
また、取り付ける車によっても制限がある場合もあるので、
購入前にはよく確認を取っておきましょう。
①固定式タイプは一番スタンダードなタイプで、
値段もお手頃なものが多いです。
②回転可動タイプは、赤ちゃんの乗り入れが楽です。
③ベッド式タイプは、赤ちゃんを横に寝かせることができるので
長距離運転する方にはおススメです。

管理人のおススメは「ベッティーノ STD」です。






チャイルドシートを検討・・おすすめ『ベッティーノ』もここから確認できます

 

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人気過ぎる名前はつけたくない

なるべくなら他人様のお子さんとは違う名前をつけたいことろですよね。 で、気になるのは、2016年度の名前人気ランキング。 ベネッセさんや明治安田生命さんのサイトが有名ですのでチェックしてみましょう ベ …

妊娠・出産をがんばった奥さんに料理でサポートするイケメン旦那になろう

妊娠中はもちろん、出産後まもない奥さんは、体力的にも精神的にも厳しい毎日です。 そんな奥さんをサポートするのが旦那さんの役割。 かといって、家事を手伝うのも、奥さんの「やり方」に沿ってやらないと、逆に …

お宮参り

赤ちゃんが生まれて1か月頃、お宮参りという日本の伝統的行事があります。 行事ですので強制ではありませんが、赤ちゃんのこれからの健康を願って神社にお参りをします。 正式には神社の場所・生後何日・・など色 …

赤ちゃんのおしりが赤く腫れた

生後20ほど。。 その日は赤ちゃんが中々寝付けずにぐずってました。 18:00~25:00頃まで、ず~っと寝付けずに、 お乳を与えても、ゆらゆら揺れながらあやしても、 まったく寝る気配を見せず、泣きじ …

赤ちゃんの病気

生後数か月はお母さんの抗体があるので、 風邪などの病気にはなりにくいと言われています。 ただ、もの言わぬ赤ちゃんは、病気になっても教えてくれません。 熱がある、咳をする、嘔吐する・・など、いつもと違う …