赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

出産後の体型維持と尿漏れ対策は?時間のないママに贈りたい

投稿日:

個人差はありますが、妊娠中もしくは出産後に「尿漏れ」現象が起きます。ふとした拍子に軽く出てしまう。。私の場合は出産後に多くありました。

尿漏れの原因は「ゆるみ」

この尿漏れは、骨盤ゆるみ、ぽっこり下腹ゆるみ、ちょいモレ膀胱ゆるみなどのサインと言われており、骨盤の開きと骨盤底筋のゆるみが大きく関係しているそうです。

骨盤底筋は、出産や加齢を機に緩みやすく、放置したままでは回復しないと言われています。

このゆるみを元に戻すには、適度な運動で鍛えることが良いです。1番のおすすめは「産後ヨガ」。お近くに教室があればぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。


しかしママには時間がない!

しかし、出産後、赤ちゃん育てるのに必死で時間が取るのも難しいものです。また、インナーマッスル部分を鍛えるにはなかなかコツが要ります。

そこで時間のないママにおすすめなのが、骨盤底筋のサポートショーツです。尿漏れパッド付きのものもあります。色々なものを試しましたが、履き心地が良いものが良いですね。私の場合は、これを履きつつ近所の散歩を毎日行い、元の体型に戻しました!

↓こんなのが良いと思います。サポートショーツ「モレキュット」。


-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗面台にタブレットを置いて「はみがき動画」を見せると子供は素直に歯磨きをするのか

 子供の「イヤイヤ期」に突入すると、しつけも大変になってきます。 手洗い、うがい、片付け、お着替え、歯磨き・・ 親の言うことはなかなか言うことを聞いてくれません。 特に「歯磨き」は、怠けると虫歯にな …

出産のご褒美はママに産後ヨガをプレゼント。子育てに疲れたママに息抜きを。

出産でお疲れのママに「お疲れ様」の感謝をしていくのはパパとしては当然のことですね。 ママは出産後も大忙し ママは出産の大仕事もさることながら、出産後も大忙しです。赤ちゃんにお乳をあげる機会もありますし …

名前の由来を考える

待望の赤ちゃんの名前は決まりましたか? あれこれ考えてお疲れのことでしょう。 ご苦労様でした。 さて、いまさらですが、その名前、なぜそれに決めましたか? 色々考えすぎて、そもそも何故その名前にしたのか …

母乳育児に挑戦

初めての赤ちゃん、愛情たっぷりに育てたいですよね。 ママが最初に注げる愛情は、母乳でしょうかね。。 母乳にはたくさんの栄養が詰まっており、 また、色々な病気にかからないような抗体が含まれているので、 …

洋服買い過ぎて余る問題。洋服はジジババに任せてパパママは肌着で愛情を。

パパママとして、可愛い我が子には可愛い洋服を買ってあげたい!と思うのは当然のこと。ついつい買い過ぎて洋服タンスをいっぱいにしてしまうことはよくある話です。しかも、ジジババによるプレゼントが追い打ちをか …