赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

出産のご褒美はママに産後ヨガをプレゼント。子育てに疲れたママに息抜きを。

投稿日:

出産でお疲れのママに「お疲れ様」の感謝をしていくのはパパとしては当然のことですね。

ママは出産後も大忙し

ママは出産の大仕事もさることながら、出産後も大忙しです。赤ちゃんにお乳をあげる機会もありますし、どうしてもママに子育ての負担がかかってしまいがちです。

まず、世の中のパパはそのことを肝に銘じ、ママに負担がかかりすぎないように行動をすべし!仕事ばかりしていてはいかんですよ。

ママに休息がてら、子育てから解放してあげて自分の時間を過ごしてもらうのはとても良いことだと思います。その間、パパが赤ちゃんのお世話をバッチリするわけです。

パパはママに休息の時間を強制的にでも作ってあげてください

ママに聞いてみてください。漫画喫茶でもよいし、エステでも良いし、お友達とランチでも良いでしょう。赤ちゃんから解放されるなら何でも良いと思います。

もし何も出てこなかったら、私がおススメするのは「産後ヨガ」です。

行ったことないママにもおススメですし、一度ポーズを覚えたら自宅でもできるようになります。

私の周りでも教室に通っている人が何人もいますが、一人になれる時間として、とても有意義に過ごせているようです。

また、出産による体型の崩れにも効果があると言われています。

もし、ママに休息の時間を作ってあげないと、ママが心労で倒れたり、不機嫌が続いたりと、パパにとっても良くないことが起きてきます。そうならないためにも、ママには強制的にでも自由な時間を作ってあげてください。

ママへ出産の感謝を伝えられてないと思っているパパ、ここはひとつ産後ヨガをプレゼントして、男をあげてみるのはいかがでしょう?

お近くのヨガ教室を見学に行ってみると良いと思います。個人的にオススメなのは、土屋太鳳さんがCMでやってるホットヨガLAVAです。

もしご興味があれば以下の公式リンクを覗いてみてください。公式ページ↓


-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

二人目の余裕

待望の二人目の赤ちゃん。 感動や楽しみもさることながら、苦労も2倍と考えてしまいますが、 意外とそうでもないです。 大体のイベントや苦労は一人目で一通り経験しているので、 二人目はさほど苦労せずに育児 …

おむつケーキはいらないって本当?【人気な出産祝い】

出産祝いに「おむつケーキ」を贈りたい方 「アメリカで流行っているという出産祝いとして人気な”おむつケーキ”。 贈りたいけど、日本じゃあまり人気ないって本当? 上手な贈り方を知りたい」 という疑問に答え …

no image

Bubnestのベビーベッドはオシャレでかっこいいママに最適!!

待望の赤ちゃん誕生で幸せいっぱい。 最小の1ヶ月くらいはご自宅でゆっくりと思いますが、お宮参りくらいから少しずつ一緒にお出かけしたくなる頃かと思います。 そこで便利なのが、お馴染みの持ち運び可能なベビ …

魔の二歳児、何をするのかわからない!

何をするのか読めない「魔の二歳児」。 予想外のところで走り始めたり、 急に大声で叫んだり、 押しちゃいけないボタンを押してみたり・・。 この前あったのは、マンションの浴室での出来事。安全面の観点から、 …

おむつの選び方

赤ちゃんには絶対必要な「おむつ」ですが、 大きくわけて、布おむつ と 紙おむつ があります 布おむつは洗って再利用することを前提としているので、 とっても「エコ」で、今の時代にマッチしている・・と思う …