赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

出産のご褒美はママに産後ヨガをプレゼント。子育てに疲れたママに息抜きを。

投稿日:

出産でお疲れのママに「お疲れ様」の感謝をしていくのはパパとしては当然のことですね。

ママは出産後も大忙し

ママは出産の大仕事もさることながら、出産後も大忙しです。赤ちゃんにお乳をあげる機会もありますし、どうしてもママに子育ての負担がかかってしまいがちです。

まず、世の中のパパはそのことを肝に銘じ、ママに負担がかかりすぎないように行動をすべし!仕事ばかりしていてはいかんですよ。

ママに休息がてら、子育てから解放してあげて自分の時間を過ごしてもらうのはとても良いことだと思います。その間、パパが赤ちゃんのお世話をバッチリするわけです。

パパはママに休息の時間を強制的にでも作ってあげてください

ママに聞いてみてください。漫画喫茶でもよいし、エステでも良いし、お友達とランチでも良いでしょう。赤ちゃんから解放されるなら何でも良いと思います。

もし何も出てこなかったら、私がおススメするのは「産後ヨガ」です。

行ったことないママにもおススメですし、一度ポーズを覚えたら自宅でもできるようになります。

私の周りでも教室に通っている人が何人もいますが、一人になれる時間として、とても有意義に過ごせているようです。

また、出産による体型の崩れにも効果があると言われています。

もし、ママに休息の時間を作ってあげないと、ママが心労で倒れたり、不機嫌が続いたりと、パパにとっても良くないことが起きてきます。そうならないためにも、ママには強制的にでも自由な時間を作ってあげてください。

ママへ出産の感謝を伝えられてないと思っているパパ、ここはひとつ産後ヨガをプレゼントして、男をあげてみるのはいかがでしょう?

お近くのヨガ教室を見学に行ってみると良いと思います。個人的にオススメなのは、土屋太鳳さんがCMでやってるホットヨガLAVAです。

もしご興味があれば以下の公式リンクを覗いてみてください。公式ページ↓


-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんの寝かし技

赤ちゃんは泣くのが仕事。 でも、一旦、泣き始めると中々泣きやまず苦労している方は多いと思います。 管理人おススメの、赤ちゃんの寝かし技を紹介します。 乳をとりあえず欲しがるだけ与える。 おなかが空いて …

赤ちゃんのおしりが赤く腫れた

生後20ほど。。 その日は赤ちゃんが中々寝付けずにぐずってました。 18:00~25:00頃まで、ず~っと寝付けずに、 お乳を与えても、ゆらゆら揺れながらあやしても、 まったく寝る気配を見せず、泣きじ …

洋服買い過ぎて余る問題。洋服はジジババに任せてパパママは肌着で愛情を。

パパママとして、可愛い我が子には可愛い洋服を買ってあげたい!と思うのは当然のこと。ついつい買い過ぎて洋服タンスをいっぱいにしてしまうことはよくある話です。しかも、ジジババによるプレゼントが追い打ちをか …

赤ちゃんの夜泣き

娘が生まれて20日経ちました。 成長してくれるのはうれしいのですが、 泣き声も日ごとに大きくなっていくようです。 おっぱいあげても、抱きかかえてあやしても、 もう何をやっても泣きやまない時があります。 …

洗面台にタブレットを置いて「はみがき動画」を見せると子供は素直に歯磨きをするのか

 子供の「イヤイヤ期」に突入すると、しつけも大変になってきます。 手洗い、うがい、片付け、お着替え、歯磨き・・ 親の言うことはなかなか言うことを聞いてくれません。 特に「歯磨き」は、怠けると虫歯にな …