赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

憧れの「あの人」を参考に名前をつけたい

投稿日:2018年11月22日 更新日:

生まれてくる赤ちゃんへの名付けは思いのほか大変です。

考えすぎるとなかなか決まらないもの。。

ゼロから考えようとすると、視野が狭くなり、かといって、色々な本やネットを調べると範囲が広すぎて手に負えない。。

そこで、

あなたの憧れの有名人を参考にして名前を考えてみるのも良いと思います。

なにせ、あなたが「好き」な人物なのだから、自ずとあたなの「好き」な名前になっているはずです。

とはいえ、その人の名前をそのまんまつけるのは芸がないので、ちょっとアレンジをするのが良いでしょう。

興味のある方は、以下のリンクから、あなたの好きな有名人を探してクリックしてみてください。

有名人の名前を参考にして(アレンジして)名前をつける

あるいは、芸能人やスポーツ選手などの名前を参考にしつつ、苗字との組み合わせから名前を自動で生成してくれるツールはこちらです。

有名人を参考にして名前をつける

個人的には、この方法おすすめです。

それでも、「もう名前考えるの疲れたよー」 となったら、

苗字だけ入れれば名前をつけてくれる以下のサイト

名前つけ助(苗字だけで最高の名前を)

を活用してみても良いでしょう。

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生後1ヵ月~2ヵ月でやること

次に生後1か月~2か月頃にやるべきことですが、 この辺はお好みで進めましょう ・お宮参り ・学資保険の加入 とりあえずこんなところです。 生後一か月ぐらいまでは寝ていることが多くて、 寝顔にママは癒さ …

子供の目が危ない!スマホのブルーライトから我が子を守るルテインとは

スマホ育児の落とし穴 子供の目が悲鳴をあげている 赤ちゃんも2~3歳に育ってくると、 スマホやタブレットを自分で操作してゲームをしたり、Youtubeを見たり、一人で遊べるようになってきます。 子供の …

二人目の余裕

待望の二人目の赤ちゃん。 感動や楽しみもさることながら、苦労も2倍と考えてしまいますが、 意外とそうでもないです。 大体のイベントや苦労は一人目で一通り経験しているので、 二人目はさほど苦労せずに育児 …

外国人向けに日本人の名前を紹介するツール

当サイトで蓄積している日本人の名前データベースを、外国人向けに公開することにしました。 https://baby.seorgia.net/namae-en/search.php 国際結婚も増えてきまし …

MAMORIOは子供の迷子を防げるか?

なくすを、なくす。 みんなで、さがす。世界最小の落し物追跡タグ「MAMORIO」。 詳しくは、以下の動画をどうぞ。 私も自宅の鍵に取り付けて使ってます。 この商品は、当然「モノ」を対象にしているわけで …