赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

子供の目が危ない!スマホのブルーライトから我が子を守るルテインとは

投稿日:2019年1月26日 更新日:



スマホ育児の落とし穴 子供の目が悲鳴をあげている

赤ちゃんも2~3歳に育ってくると、
スマホやタブレットを自分で操作してゲームをしたり、Youtubeを見たり、一人で遊べるようになってきます。
子供の学習能力はすごいものです。あっという間にスマホを使いこなしてしまうのですから。。

ママにとっては、スマホを与えれれば、子供がおとなしく遊んでくれているので、
その間に家事をやったり、自分の時間を作ったりすることが出来ます。
スマホやタブレットは非常に強力な「育児ツール」として使えるわけです。
このご時世、共働きは当たり前ですし、核家族化が進んでいることを考えると、この流れはドンドン進むと思われます。

スマホ育児については、賛否両論ありますが、
私の個人的な意見としては、子供にはスマホのような新しい機器をどんどん使わせてあげて、最先端の技術に触れさせていくことで教育としてメリットがあると考えているので、
ゲームやyoutubeだけでなく、色々なアプリやツールを使わせて、技術に興味を持ってもらいたいと思っている次第です。

しかし!

色々調べていくと、子供の「目」のことを考えると、そんな楽観的に考えてはいけない現実があるようです。

スマートフォンやパソコンモニタからは「ブルーライト」が発せられており、このブルーライトはスマホのような近接した距離になると、
目に悪い影響を与えると言われています。
ブルーライトは、目の奥にある黄斑と呼ばれる組織を破壊し視神経まで及んできます。
こうなると、白内障や黄斑変性症などの眼病になったり、社会的失明となり不自由な生活を余技なくされることに至ってしまう可能性が出てきます。

大人であれば、目の疲れや異常に対して、自分で気づいて対処することも出来ますが、2~3歳の子供にはそれができるはずがありません。
気づいた時に、大変な事態になってしまうことも。。

ですが、だからといって、スマホやタブレットを一切子供に見せずに育てるというのも、子供の教育として良くないですし、可能性を奪うことも考えられます。

スマホ育児は「ほどほどに」ということが、結論になるわけですが、
一方で、サプリメントの力を借りることで、子供の目の病気の脅威を最小限に抑える方法があるようです。

その栄養素は「ルテイン」と言います。

目を守る栄養素「ルテイン」

ルテインとは、ほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜に多く含まれる天然の色素成分カロテノイドの一種であり、
人の体にはたくさんの箇所にルテインが存在します。
特に眼には奥にある視神経を守っている黄班もルテインで出来ています。
このルテインは、体内で作ることはできませんので、食事から摂取する必要があるのですが、1日に10mgの摂取が奨励されているようです。

なんと、日本眼科学会でも推奨されているようです。

このルテインを食べ物やサプリメントから取り入れることで、黄斑部を生成し、ブルーライトから視神経を守ります。

特に無自覚の子供には摂取してあげたい栄養素です。

忙しいママの味方

なんだかんだで育児にスマホは必要です。
子供の目の健康を考えつつ、子供に新しい技術に触れさせてあげたいと思うのは、親として当然のこと。

だから、子供向けに「ルテイン」を摂取できる安心安全のサプリメントがあれば良いのに・・と思い、見つけたのが以下です。

ルテインゼリー・ちゅるんとキラリ

今なら、初回特別価格(約60%OFF)などのお得なキャンペーンもやっているようです。(終わってたらごめんなさい)

他にも他商品あると思いますが、うちの子にはとても評判です。

もしご興味があれば、参考にしてください。



-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんのお風呂(沐浴)

初めて赤ちゃんをお風呂に入れる時は誰もが緊張するものです。 生まれて最低でも1か月位まではベビーバスを使って沐浴するのが良いでしょう。 お湯の温度は少し温め34~37℃位がおススメ。 片方の手で赤ちゃ …

母乳育児・・けど、乳首が痛い

幸い、母乳がたくさん出るようなので、母乳育児しています。 ですが、赤ちゃんの吸いつきが強い?のか、 乳頭が痛くて痛くて・・。 母乳を与える時間は長い時で1時間位あるので、 この痛みがすごくストレスに感 …

「名前つけ助」の英語版をリリースしました。

ご要望の多かった「名前つけ助」の英語版をリリースしました。 画数運勢などは日本独特なので参考程度にはなりますが、苗字が日本語でなくても結果が出るようになっています。 Naming Japanese B …

生後9ヵ月~10ヵ月にやること

次に生後9か月~10か月頃にやることです。 この頃はハイハイはお手のものになってきます。 スーパーハイハイで追いかけっこすると喜びますよ 早い子だと、つかまり立ちをするようになってきますし 目覚ましい …

母乳育児に挑戦

初めての赤ちゃん、愛情たっぷりに育てたいですよね。 ママが最初に注げる愛情は、母乳でしょうかね。。 母乳にはたくさんの栄養が詰まっており、 また、色々な病気にかからないような抗体が含まれているので、 …