赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

母乳育児・・けど、乳首が痛い

投稿日:

幸い、母乳がたくさん出るようなので、母乳育児しています。
ですが、赤ちゃんの吸いつきが強い?のか、
乳頭が痛くて痛くて・・。
母乳を与える時間は長い時で1時間位あるので、
この痛みがすごくストレスに感じます。
左右のおっぱいを数分おきに交互に与える など、
自分なりに工夫してはみるものの、
なかなか思うようにはいかないですよね。

↓こんな商品を見つけたので、さっそく購入してみました。

乳頭保護器 授乳用 ソフトタイプ Lサイズ
ピジョン

感想としては、
まぁ、つけないよりは痛くないかな・・といったカンジです。
赤ちゃんの吸いつきによる痛さは変わらずなので、
思ったほど効果は実感できない方もいるかもしれません。
赤ちゃんに歯が生えてくると、噛まれる痛さも出てくるので、
この商品がもっと活躍するのかもしれません。。

また、搾乳して、おっぱいの張りを抑えるのも、痛さを和らげる一つの手です。
ただ、搾乳に頼りすぎずに痛みを堪えて赤ちゃんに飲ませるのも大事です。
臨機応変にストレスを溜めないように、母乳育児に励みましょう。

母乳育児に挑戦

母乳育児 搾乳って何?

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生後1ヵ月~2ヵ月でやること

次に生後1か月~2か月頃にやるべきことですが、 この辺はお好みで進めましょう ・お宮参り ・学資保険の加入 とりあえずこんなところです。 生後一か月ぐらいまでは寝ていることが多くて、 寝顔にママは癒さ …

名前の由来を考える

待望の赤ちゃんの名前は決まりましたか? あれこれ考えてお疲れのことでしょう。 ご苦労様でした。 さて、いまさらですが、その名前、なぜそれに決めましたか? 色々考えすぎて、そもそも何故その名前にしたのか …

出産のご褒美はママに産後ヨガをプレゼント。子育てに疲れたママに息抜きを。

出産でお疲れのママに「お疲れ様」の感謝をしていくのはパパとしては当然のことですね。 ママは出産後も大忙し ママは出産の大仕事もさることながら、出産後も大忙しです。赤ちゃんにお乳をあげる機会もありますし …

外国人向けに日本人の名前を紹介するツール

当サイトで蓄積している日本人の名前データベースを、外国人向けに公開することにしました。 https://baby.seorgia.net/namae-en/search.php 国際結婚も増えてきまし …

おむつの選び方

赤ちゃんには絶対必要な「おむつ」ですが、 大きくわけて、布おむつ と 紙おむつ があります 布おむつは洗って再利用することを前提としているので、 とっても「エコ」で、今の時代にマッチしている・・と思う …