赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

生後1ヵ月~2ヵ月でやること

投稿日:2018年5月12日 更新日:

次に生後1か月~2か月頃にやるべきことですが、
この辺はお好みで進めましょう
お宮参り
学資保険の加入
とりあえずこんなところです。

生後一か月ぐらいまでは寝ていることが多くて、
寝顔にママは癒されますよね。
時々「ニコッ」ってする表情におもわずキスしてしまった。
(本人は笑っている訳ではないけど・・・(笑))
起きている時は、乳をあげたりオムツを交換したり、機嫌のいい時は手を握って相手したり。
ママとしても初めてのことだらけですが、子供と一緒に色んな事を経験していきましょう!

心配事として出てくるのは「おむつかぶれ」でおしりが赤くなることです。
おむつ交換時、おしりはやさしく丁寧に拭いてあげましょう。
もしおしりが赤くなった時は、馬油やケア用品を買ってきてぬると、赤みが抑えられます。
(特にウンチの量が多い時は、おしりふきで拭くよりぬるま湯につけた方がおしりを傷めないですみます。)
赤ちゃんのおしりが赤く腫れた

一番の悩みどころは、やっぱり「夜泣き」ですよね。
赤ちゃんは泣くのが仕事とは言え、これは予想以上に辛いものがあります。
オムツを換えても、乳をあげても泣きやまず、何をしてあげればいいのか分からなくてイライラすることもあると思います。
そんな時に助けになったのが、母!アドバイスをもらいましょう。

また、そろそろ赤ちゃんと一緒にお出かけもしたくなる頃です。
便利な持ち運び可能なベビーベッドもあると便利です。

赤ちゃんの夜泣き
赤ちゃんの寝かし技



生後3か月~4か月頃にやるべきこと

生後5か月~6か月頃にやるべきこと

生後7か月~8か月頃にやるべきこと

生後9か月~10か月頃にやるべきこと

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんとテレビ電話

やっと生まれたかわいい我が赤ちゃん。 一緒に暮らせるパパ・ママは毎日が幸せでたまらないでしょう。 でも、別々に暮らしているおじいちゃん・おばあちゃんはきっと寂しい思いをしているはず・・。 一目でも孫に …

生後7ヵ月~8ヵ月にやること

次に生後7か月~8か月頃にやることです。 流動食にも慣れてくる頃になると思います。 同じモノを食べさせても飽きてくるので、 おかず(じゃがいもやにんじんのペーストなど)と、 ごはんのすり潰したモノを交 …

赤ちゃんと鼻水

赤ちゃんは生後半年くらいは風邪ひかない? 赤ちゃんはママの抗体をもらっているので、しばらくは病気にかからないのでは・・。 と聞いていたのに、鼻水が「ぐしゅぐしゅ」している。。 病気なのかしら・・?と慌 …

赤ちゃんの病気

生後数か月はお母さんの抗体があるので、 風邪などの病気にはなりにくいと言われています。 ただ、もの言わぬ赤ちゃんは、病気になっても教えてくれません。 熱がある、咳をする、嘔吐する・・など、いつもと違う …

搾乳器