赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

赤ちゃんの夜泣き

投稿日:

娘が生まれて20日経ちました。
成長してくれるのはうれしいのですが、
泣き声も日ごとに大きくなっていくようです。
おっぱいあげても、抱きかかえてあやしても、
もう何をやっても泣きやまない時があります。
嫁も若干ノイローゼ気味に・・・
どこのお家でも同じご苦労をされていると思いますが、
ここは踏ん張り時だと思って、がんばりましょう!

赤ちゃんが泣くのは、赤ちゃんの自己アピールなんですよね。

おなかが空いた、眠い、気持ち悪い、寒い・・を表現するのに
泣くという唯一の手段を使っているらしいです。

私たちママ・パパは赤ちゃんのアピールを正しく受け止めて対処しなくてはいけません。
う~ん、難しい・・なんて思わなくても大丈夫ですよ。
赤ちゃんのアピールのほとんどは、
・おなか空いた(お乳ほしい)
・おむつが気持ち悪い(おむつを替えてほしい)
・だっこしてほしい
の3つです。
さらに夜泣きで多いのは「おなかが空いた」です。
赤ちゃんの口に手を当てて、乳首をさがす素振りを見せたら、
満足するまでお乳をあげましょう。
赤ちゃんの目が細~くなってきたら、軽くげっぷをさせて
(必要ならおむつも交換してあげて)
軽くゆらゆら揺れながらあやしてあげましょう。
これを2~3回繰り返したら赤ちゃんはぐっすり・・ですよ。

これでもなかなか寝付けない時は、
他にも原因があるかもしれません。
おむつかぶれが原因で眠れない・・なんてこともありました。

みなさんはどんな工夫をしているのでしょうかね・・。

赤ちゃんの寝かし技

赤ちゃんのおしりが赤く腫れた

母乳育児・・けど、乳首が痛い

赤ちゃんと絵本

 

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

憧れの「あの人」を参考に名前をつけたい

生まれてくる赤ちゃんへの名付けは思いのほか大変です。 考えすぎるとなかなか決まらないもの。。 ゼロから考えようとすると、視野が狭くなり、かといって、色々な本やネットを調べると範囲が広すぎて手に負えない …

学資保険って何?

赤ちゃんが生まれて間もなくすると、 「学資保険」などという言葉を耳にすることになると思います。 生命保険に入っている方なら、ほぼ間違いなく保険会社から加入を勧められると思います。 初心者のパパ・ママに …

二人目の余裕

待望の二人目の赤ちゃん。 感動や楽しみもさることながら、苦労も2倍と考えてしまいますが、 意外とそうでもないです。 大体のイベントや苦労は一人目で一通り経験しているので、 二人目はさほど苦労せずに育児 …

出産・退院後にやること

待望の赤ちゃん誕生! ママは出産お疲れ様でした。 ママはそのまま病院で1週間ほど入院して、問題なければ赤ちゃんと共に退院します。 さて、家に帰ってくると、赤ちゃんとママとパパの3人。 パパとママにとっ …

洗面台にタブレットを置いて「はみがき動画」を見せると子供は素直に歯磨きをするのか

 子供の「イヤイヤ期」に突入すると、しつけも大変になってきます。 手洗い、うがい、片付け、お着替え、歯磨き・・ 親の言うことはなかなか言うことを聞いてくれません。 特に「歯磨き」は、怠けると虫歯にな …