赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

名前の由来を考える

投稿日:

待望の赤ちゃんの名前は決まりましたか?
あれこれ考えてお疲れのことでしょう。
ご苦労様でした。
さて、いまさらですが、その名前、なぜそれに決めましたか?
色々考えすぎて、そもそも何故その名前にしたのか忘れてませんか?
ここでぜひ考えておいて欲しいことがあります。
あなたの赤ちゃんの名前の「由来」です。
あなたの子供が成長すると、ある時、
「どうして私の名前は~なの?」
と、必ず聞かれるものです。
その時、あなたは何て答えますか?
「うーん、忘れた」では最悪ですが、
「画数がいいんだよ…」「何となく響きがかわいいから…」だけだと少し寂しいですよね。
少なくとも、あなたは一生懸命、子供のために名前を考えたわけですし、
今のこの気持ちを忘れないためにも、
赤ちゃんの名前の由来をしっかり心に留めて置いて、
いつか子供に聞かれた時は、しっかりこたえてあげましょう。
ぶっちゃけ、後付けでも良いと思います(笑)
少し大げさでも感動秘話の傑作を考えておきましょう。
それをいつか子供に話すのを楽しみにしながら成長を待つのも楽しいですよ。。




名前候補をドンドン教えてくれるサイト

生後1か月~2か月頃にやるべきこと

生後3か月~4か月頃にやるべきこと

生後5か月~6か月頃にやるべきこと

生後7か月~8か月頃にやるべきこと

生後9か月~10か月頃にやるべきこと

赤ちゃんの病気の備える

赤ちゃんとテレビ電話

名前の由来を考える

保険について

学資保険って何?

赤ちゃんと鼻水

二人目の余裕


生活習慣病の対策

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんの寝かし技

赤ちゃんは泣くのが仕事。 でも、一旦、泣き始めると中々泣きやまず苦労している方は多いと思います。 管理人おススメの、赤ちゃんの寝かし技を紹介します。 乳をとりあえず欲しがるだけ与える。 おなかが空いて …

二人目の余裕

待望の二人目の赤ちゃん。 感動や楽しみもさることながら、苦労も2倍と考えてしまいますが、 意外とそうでもないです。 大体のイベントや苦労は一人目で一通り経験しているので、 二人目はさほど苦労せずに育児 …

no image

Bubnestのベビーベッドはオシャレでかっこいいママに最適!!

待望の赤ちゃん誕生で幸せいっぱい。 最小の1ヶ月くらいはご自宅でゆっくりと思いますが、お宮参りくらいから少しずつ一緒にお出かけしたくなる頃かと思います。 そこで便利なのが、お馴染みの持ち運び可能なベビ …

プログラミングを子供に体験させたい親が急増!おすすめスクールとその理由とは

ちまたでは、子供向けの習い事として多くのプログラミング教室がオープンされてきています。 例えば、LITALICOワンダーさんの「IT x ものづくり教室」です。 私、仕事がらIT技術や新規事業立ち上げ …

保険の考え方

子供も生まれ、幸せな家庭を持つと、 万が一に備えて色々な保険に入ろうと思うようになりますよね。 自分の身に何かあった時に、自分の旦那さんや奥さんが路頭に迷わないように金銭面での保険はあった方が良いと思 …