赤ちゃんの名前研究室

名づけのテクニックとおススメの「呼び名」「漢字」を紹介します。有名人の名前やランキングなど参考情報も公開してます。 ぜひ素敵な名前を付けてあげましょう!

赤ちゃん奮闘記録

名前の由来を考える

投稿日:

待望の赤ちゃんの名前は決まりましたか?
あれこれ考えてお疲れのことでしょう。
ご苦労様でした。
さて、いまさらですが、その名前、なぜそれに決めましたか?
色々考えすぎて、そもそも何故その名前にしたのか忘れてませんか?
ここでぜひ考えておいて欲しいことがあります。
あなたの赤ちゃんの名前の「由来」です。
あなたの子供が成長すると、ある時、
「どうして私の名前は~なの?」
と、必ず聞かれるものです。
その時、あなたは何て答えますか?
「うーん、忘れた」では最悪ですが、
「画数がいいんだよ…」「何となく響きがかわいいから…」だけだと少し寂しいですよね。
少なくとも、あなたは一生懸命、子供のために名前を考えたわけですし、
今のこの気持ちを忘れないためにも、
赤ちゃんの名前の由来をしっかり心に留めて置いて、
いつか子供に聞かれた時は、しっかりこたえてあげましょう。
ぶっちゃけ、後付けでも良いと思います(笑)
少し大げさでも感動秘話の傑作を考えておきましょう。
それをいつか子供に話すのを楽しみにしながら成長を待つのも楽しいですよ。。




名前候補をドンドン教えてくれるサイト

生後1か月~2か月頃にやるべきこと

生後3か月~4か月頃にやるべきこと

生後5か月~6か月頃にやるべきこと

生後7か月~8か月頃にやるべきこと

生後9か月~10か月頃にやるべきこと

赤ちゃんの病気の備える

赤ちゃんとテレビ電話

名前の由来を考える

保険について

学資保険って何?

赤ちゃんと鼻水

二人目の余裕


生活習慣病の対策

-赤ちゃん奮闘記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんのエプロンが人気すぎる!海外のおしゃれな食事用ビブを紹介

赤ちゃんの「お食事用エプロン」をおしゃれにしたい人 ママのお乳を卒業して離乳食を開始した頃から活躍するのが「お食事用エプロン」。 保育園や幼稚園に預ける際は必須アイテムになる食事用エプロンですが、10 …

人気過ぎる名前はつけたくない

なるべくなら他人様のお子さんとは違う名前をつけたいことろですよね。 で、気になるのは、2016年度の名前人気ランキング。 ベネッセさんや明治安田生命さんのサイトが有名ですのでチェックしてみましょう ベ …

MAMORIOは子供の迷子を防げるか?

なくすを、なくす。 みんなで、さがす。世界最小の落し物追跡タグ「MAMORIO」。 詳しくは、以下の動画をどうぞ。 私も自宅の鍵に取り付けて使ってます。 この商品は、当然「モノ」を対象にしているわけで …

生後3ヵ月~4ヵ月でやること

次に生後3か月~4か月頃にやるべきことですが、 ・3ヶ月検診、予防注射など(役所で案内を貰えるので従いましょう) ・生後100日記念のイベント(写真屋さんで記念に一枚など。お好みで) ママは、出産後の …

外国人向けに日本人の名前を紹介するツール

当サイトで蓄積している日本人の名前データベースを、外国人向けに公開することにしました。 https://baby.seorgia.net/namae-en/search.php 国際結婚も増えてきまし …